2010年12月24日金曜日

【ワンポイントアドバイス13】スペースを空ける引っ張りDF

引っ張りDFについては今までのワンポントアドバイスで書いてきたんですが
【ワンポイントアドバイス04】やっぱり広いところに行きたいんだよね

【ワンポイントアドバイス06】カバーリングは献身的に

もうちょっと詳しく引っ張りDF、しつこくスペースについて書いてみます。


よく見かけるのがスペースを埋めるはずがスペースを逆に空けてしまう引っ張りDF



引っ張りDFというのは所定のポジションから動くわけで、
その選手がもともといたポジションにスペースができることを意識しましょう。
ボールをカットするために選手を動かしすぎるとこれはマンマークしっぱなしにしているのと同じ
相手のスペースメイクに参加してるだけに・・・
これでは他の操作ができるぶんマンマークしているほうがマシです。


悪いパターンの流れ
1.パスを出された選手に、もしくは出されそうな選手に引っ張りDF
2.カットできる前にパス出され、パスを受けた選手にまた引っ張りDF
3.またパス出されて後手後手守備で失点・・・


ボールをカットしたいために引っ張りDFするものの
引っ張りDFで動いたスペースを逆にどんどん使われ攻められるw
これが一番多いと思います。


囮のフリーランや速いパスワークに幻惑されないようにするためには
ボールではなく常にグランドのどこにより広いスペースがあるのかを意識して守備することが大切。
いつ間にか先読み引っ張りDFになって相手の攻撃は詰まります。
こちらのDFがいる狭いスペースにフリーランやパスされても相手の攻撃は詰まるだけでまったく恐くないわけで
そういうパスに反応して引っ張りDFすると相手のスペースメイクにハマってしまいます。


イメージとしてはパスを受けたor受けそうな選手はオートプレスに任せて
空いているスペースを埋めることを優先する!
これができれば自然と固いDFができると思います。

2 件のコメント:

  1. いつも参考にさせていただいております。
    引っ張りDFの事なんですが、その最中ボールカットできそうな時ってZを押すのでしょうか?それともそのコースに引っ張りつづけるのでしょうか?
    確か08、09はZ押しでできたと思いますが、10、侍では見事にスカってました。
    11でもスカるんですが、対戦相手はバンバン取るような気がするもので…
    ご教授よろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. 匿名さんこんばんわ
    見ていただいてありがとうございます。
    引っ張りDFのZ押しですか、ん〜言われて気がつくレベルw
    感覚的なことなんでなんともですが、イメージとしては
    ○引っ張りでZ押すとカットする。
    ○引っ張り続けた場合はカットというより当たってこぼれてという感じ。
    これが正しいのか分かりませんが確実に自分はZ押してます。
    あとは守備力ある選手だと磁力があるような・・・
    ただ過去作は誰でも磁力ありましたね。スカは自分もけっこうありますよw
    中盤や前線では取れたらラッキー程度の意識です。

    守備力ある人はスペース消すのが上手いからパスカットが上手いというより
    ボールの追い込み方が上手い→結果的にパスカットが上手いという気もします。

    返信削除